放射MTGメモ(2013/02/12)
参加者
- 石渡正樹、はしもとじょーじ、高橋芳幸、三上峻、大西将徳
吸収係数の計算(大西)
- line-by-line プログラムの検証
- 高橋(康)さんプログラムと比較
- H2Oのライン一本で確認、他の計算条件は前回と同じ
- 計算結果
- おおむね一致しているが、2%程度大西計算の結果の方が大きい
- 単位の変換などでバグの可能性??
- 単位系は基本、MKSで統一する
- 高橋(康)-大西で、検討してプログラムのバグを修正する(物理定数、単位変換、方程式系など確認)
- US standard atmosphereによる検証
- 気層を代表する物理量(圧力, 温度, 混合比)の与え方
- US standard atmosphereは気層の上端、下端の物理量が与えられているため、気層の代表値を計算する必要がある
- 気層が厚い場合は、分布の形を仮定する必要がある
- 気層が薄い場合は、線形に平均をとる方法でよいだろう
- 今回は線形に平均をとって気層の代表値を与える
- 気層を代表する物理量(圧力, 温度, 混合比)の与え方
タイタンの大気の計算について(三上)
- イタレーション計算を開始
次回の日程
- 2013/02/19(火) 9:00-
- Kastingセミナー参加メンバーが、東大から接続可能か確認(大西)