Toggle navigation
Yoshiyuki O. Takahashi
地球流体電脳倶楽部
dcmodel プロジェクト
SIGEN
English
DCPAM memo
鉛直層配置
モデルの上端付近は, Delta sigma = Const. となるように鉛直層を配置する方が良いように見える.
上端付近にできる「如何にも人工的な原因できているように見える構造」がマシになる.
Delta sigma = Const. とする層の数は, モデルの鉛直領域が広いほど多い方が良さそう.
レイリー摩擦
従来, 上端の影響を軽減する目的でレイリー摩擦が使われていたが, 最近は 1 次のラプラシアンを使うことが多いという情報あり.
Old memo
Old memo