2006/07/04 の GCM セミナーのメモ書き
dcmodel プログラミングガイドライン
<URL:http://www.gfd-dennou.org/library/dcmodel/coding-rules/dcmodel-coding-rules.htm>
今後のチェックに関して
林さんがチェック中 (ということになっている).
名前の変更の提案
「コーディングルール」というには内容がより包括的になりつつあるので, 「dcmodel プログラミングガイドライン」に変更すべきでは???
名前を変更した場合には, 公開 URL も変更し, 現在の「dcmodel コーディン グルール」のページには新たな URL へのリンクを張るなどして対処する.
- 「プログラミングガイドライン」という単語に関する参考文献
- McConnel, S. 著, 石川 勝 訳, 1994: コードコンプリート, 株式会社アスキー, 950pp.
RDoc
現在の ToDo
- トップページの英語化 (森川, 石渡)
- 「英語トップページ求む」といってきた方にメールを送る.
- パッケージ名の変更
- rdoc-dennou から rdoc-f95 へ変更
- README のアーカイブファイル名, パッチファイル名の変更
- 公開ディレクトリも http://www.gfd-dennou.org/library/dcmodel/rdoc-f95 へと変更する. (http://www.gfd-dennou.org/library/dcmodel/rdoc-dennou からはシンボリックリンクをはっておく).
- rdoc-dennou から rdoc-f95 へ変更
- 論文書き (森川)
- Debian パッケージ作成
- 電脳サーバに正しくインストールするためにも, rdoc-f95 パッケージを
作成する.
- rdoc パッケージとは競合するよう作成する.
- 推奨パッケージとして以下のパッケージを指定する.
- graphviz
- mathml.rb のパッケージ (これは自分で作る必要あり).
- 電脳サーバに正しくインストールするためにも, rdoc-f95 パッケージを
作成する.
RD に関するツール
cc-env/rd を作成し, モデルプロジェクトのための最低限 rd や Makefile.rd2html をそちらに移動する. 「モデルプロジェクトのための最低限 rd」という名前 は「RD 電脳フォーマット (仮)」のような, モデルプロジェクトに限らず, TeX の電脳スタイルのように電脳ユーザみんなで使えるような名前にすると良 かろう.