k 分布作成 : k 分布作成
地球大気の k 分布作成の方法を説明する.
k 分布作成 (prog06.1)
$ cd prog06.1_sort_ac_many_mpi $ rm -f out/*
設定ファイルの準備
$ cp sample/Earth.varvmr.file.conf file.conf $ cp sample/Earth.varvmr.many.conf many.conf $ cp sample/Earth.varvmr.sort_ac.conf sort_ac.conf
- file.conf : 入出力ファイルの設定 [変更なし]
- many.conf : パラメータ範囲の設定 [変更なし]
- sort_ac.conf : 計算条件の設定 [変更なし]
コンパイル
コンパイル
$ make
コンパイルが成功すると, 下の実行ファイルができる.
- sort_ac_many
実行
逐次実行
$ ./sort_ac_many
標準出力に Finish と表示されれば無事実行終了. 計算結果は
out/ac_T-001_M01-001_M02-001_M03-001-00-10.nc など.
[今後の為に] 並列実行
ここの例では比較的短時間で計算が終了する. 今後 k 分布作成の回数が増えた場合には, 以下のように MPI を用いて並列実行すると良い.
$ mpiexec -n 16 ./sort_ac_many >& tee error.log &
標準出力に Finish と表示されれば無事実行終了. 計算結果は
out/ac_T-001_M01-001_M02-001_M03-001-00-10.nc など.
親ディレクトリに戻る
$ cd ..