シンポジウム「金星大気科学とその周辺」
趣旨
本シンポジウムは、金星や他の惑星の大気についての研究の現状を共有して理 解を深めることを目的として開催します。金星探査機「あかつき」やその他の 宇宙探査機・地上望遠鏡による観測、数値シミュレーション、データ同化など 様々なアプローチによる研究の発表を募集しています。
日時
- 2025年2月27日(木) 10:00 - 17:00
- 2025年2月28日(金) 10:00 - 15:00
場所
- 慶応大学 日吉キャンパス 来往舎2F中会議室 (アクセス:[慶應義塾] の (9) の建物)
- ZOOM 会議室
プログラム
- 編成中・発表募集中です
2/27(木)
2/28(金)
- ゲスト: Colin Goldblatt (U. Victoria) "The Runaway Greenhouse: Venus, Earth, Waterworlds"
参加等申込方法と締切
参加・発表・食事・旅費支援の申込方法
- 現地参加, ZOOM 参加ともに 参加・発表登録ページ から申し込んでください. 登録後の変更も同じエントリから可能です.
- CPS サーバ (www.cps-jp.org) のアカウントをお持ちの方は参加登録時に当該アカウントにて認証をおこなってください.
- CPS サーバ (www.cps-jp.org) のアカウントをお持ちでない方は,ユーザ登録ページ にて会議アカウント申請をした後に参加登録をお願いします.
- 上記申込承認後に送られるメールに ZOOM 会議室登録 URL が表示されていますので, 引き続きZOOM 参加の登録をお願いします. 二段登録でお手数すいません.
締切一覧
- 2/3(月): 旅費支援締切 (すいません, 若干名の支援が可能. 適宜選抜します).
- 2/19(水): 懇親会 2/27(木) 夜 参加申込 締切.
- 2/19(水): 昼食会 2/28(金) 昼 参加申込 締切.
- 2/21(金): 発表申込 締切.
世話人
- 今村剛, 林祥介, 杉本憲彦, 樫村博基
共催
- AKATSUKI SWT (金星探査機「あかつき」科学チーム)
- 惑星大気研究会 WTK
- 惑星科学研究センター CPS
- 基盤研究 S 波と対流が形作る金星大気大循環:地表から超高層大気まで